「運動広げ、つないでいく」=気持ち新たに帰国の途―平和賞受賞の日本被団協
【オスロ時事】ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の代表団は12日早朝(日本時間同日午後)、ノルウェーの首都オスロにある宿泊先のグランドホテルを出発し、帰国の途に就いた。被爆者らは「これから運動を広げ、つないでいく」と気持ちを新たにしていた。
授賞式で講演した代表委員の田中熙巳さん(92)は「高齢だから不安だったが、終わったら元気になった」と笑顔。石破茂首相が日本被団協のメンバーと面会する意向を示していることに対し、「ノルウェーの首相は核兵器禁止条約に署名できるよう頑張ると表明した。『被爆国の総理こそやってください』と言うつもりだ」と力を込めた。
事務局長の木戸季市さん(84)は「今までやってきた道を、死ぬまで続けないといけないと分かった。世界の全ての人が核から守られるよう呼び掛けたい」と話した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
中国外相、米国務長官と電話会談=台湾問題でけん制
-
NY株、反落
-
尹大統領の拘束延長認めず=検察捜査「理由なし」、早期に起訴か―韓国地裁
-
期限内に部隊撤退せず=レバノン停戦で―イスラエル首相府
-
NY円、156円台前半
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕