今年の漢字は「金」=五輪、裏金問題など反映―京都・清水寺
漢字1文字で今年の世相を表す「今年の漢字」に「金」が選ばれ、京都市東山区の清水寺で12日、森清範貫主が揮毫(きごう)した。金メダルに沸いたパリ五輪・パラリンピックや「佐渡島(さど)の金山」の世界遺産登録、政治の裏金問題などを反映した。
「金」が選ばれたのは5回目で、森貫主は「国民の思いが集中したのではないか」と話した。
日本漢字能力検定協会(同市)が主催し、今年で30回目。全国から22万1971票の応募があり、「金」は1万2148票だった。20年ぶりの新紙幣発行や物価高騰、闇バイトによる強盗事件など「金」にまつわる話題が多かったことも理由に挙がった。
2位は「災」で、元日に起きた能登半島地震や翌日の航空機衝突事故など、災いから始まる1年だったことから9772票を集めた。3位は米大リーグで史上初となる「50―50」を達成した大谷翔平選手の「翔」で、7487票だった。
揮毫された和紙(縦150センチ、横130センチ)は21日まで清水寺で一般公開され、22日からは漢字ミュージアム(同市)に展示される。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
中国軍代表団の来日歓迎=林官房長官
-
TikTok、マスク氏に売却検討=米事業禁止で中国政府―報道
-
ラムズが準決勝へ=NFLプレーオフ
-
トヨタ、5年連続首位うかがう=独VWは中国で苦戦―24年世界販売
-
企業倒産、昨年1万件超え=物価高・人手不足で11年ぶり―商工リサーチ
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕