日本政府「交流阻害するな」=中国紙元幹部のスパイ罪判決受け
外務省の北村俊博外務報道官は4日の記者会見で、中国で共産党有力紙元幹部が日本大使館員との会食後に拘束され、スパイ罪で有罪判決を言い渡されたことを受け、「日本の友人である多くの中国人が(日本人外交官との)交流を理由に不当な不利益を被り、日中間の人的交流を阻害するようなことがあってはならない」と述べた。こうした立場を3日に中国に伝えたという。
北村氏は「中国で大使館・総領事館の職員が行っている外交活動は正当な業務だ。中国の反スパイ法の不透明性は経済交流・人的交流に萎縮効果を与えかねない」と強調した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
中国外相、米国務長官と電話会談=台湾問題でけん制
-
NY株、反落
-
尹大統領の拘束延長認めず=検察捜査「理由なし」、早期に起訴か―韓国地裁
-
期限内に部隊撤退せず=レバノン停戦で―イスラエル首相府
-
NY円、156円台前半
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕