11月新車販売、5.2%減=3カ月ぶりマイナス
11月の新車販売台数は、前年同月比5.2%減の38万9529台と3カ月ぶりの減少に転じた。一部車種で保安基準に対応できなかったダイハツ工業が26.2%の大幅減となるなど、8社中6社がマイナスだった。日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が2日発表した。
内訳は、軽が10.5%減の13万9687台、普通乗用車や貨物車が2%減の24万9842台。ホンダは主力軽自動車「N―BOX」の新車効果が薄れつつあり、7.5%のマイナスとなったほか、トヨタ自動車も6.6%減。日産自動車は1.5%のマイナスだった。
全軽自協は「各社の新型車効果も一巡しつつあり、年末商戦や初売りによる市場活性化に期待したい」としている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
裏金疑惑で対応検討=自民都議、非公認も視野
-
都議会自民会計担当を略式起訴=収入3500万円不記載―東京地検
-
張敏圭が韓国移籍=J1町田
-
北朝鮮、韓国大統領拘束を報道=海外メディア引用し「混乱長期化」
-
科学技術協力の継続期待=イスラエル高官インタビュー
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕