冬のヒマワリが見頃に 神奈川県座間市

神奈川県座間市のかにが沢公園で、季節外れの冬のヒマワリ約1万3000本が見頃を迎えている。地元住民や観光客が訪れ、冬の冷たい風が吹く中、青空に映える黄色い花を楽しんでいる。
「まちの活性化委員会」などが2021年から始めた取り組みで、今回で4回目。9月7日に同委員会と市民ら約90人で約2万粒の種まきを行った。
ヒマワリは、座間市の「市の花」で、夏場には市内各所で55万本以上が咲き誇る。種は夏に咲くヒマワリと同じものを利用。今年は天候不順で昨年よりも背丈は低いものの、直径約15cmほどの花が開いた。
活性化委の担当者は「地域をより明るくするため、冬のヒマワリがきれいに見える工夫を重ね、広報活動も進めたい」と話している。【もぎたて便】
最新動画
最新ニュース
-
生源寺、3打差で首位=東建男子ゴルフ
-
11日の日本選手=米大リーグ
-
13日の予告先発投手=プロ野球パ・リーグ
-
デモ活動家の国外追放認める=弁護側は上訴方針―米移民裁判所
-
13日の予告先発投手=プロ野球セ・リーグ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎