総合的な学習で屋台体験 福岡市

福岡名物の屋台が小学校にやって来た。市立舞鶴小学校の3年生が19日、総合的な学習の時間「伝えよう福岡市のよさ」の特別授業として屋台の仕事を学んだ。
校区内には福岡市を代表する屋台街が二つあり、店舗数全体の約半数に当たる47軒が出店している。勤労感謝の日を前に、屋台の店主や客の体験をすることで、勤労への関心を高め、屋台や地域への愛着を持ってもらおうと実施された。
本物の屋台2軒が小学校の駐車場に「出店」。店主や市の担当者から屋台の仕事について説明を受けた後、店主役の児童らがジョッキに麦茶を注ぎ分け、全員で乾杯し客の気分を体験した。参加した児童は「福岡には豊かな自然など魅力が多いが、屋台の素晴らしさも分かった。ぜひ行ってみたい」と語った。【もぎたて便】
最新動画
最新ニュース
-
中国との協議「楽観」=関税政策巡り15以上の提案―米
-
五輪へ重要な一戦=日本、次は難敵スウェーデン―世界女子アイスホッケー
-
中村敬が2得点=フランス・サッカー
-
停戦交渉、打開探る=プーチン氏とウクライナ協議―米高官
-
市場動揺、米当局警戒=FRB高官「必要なら行動」―トランプ関税
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎