子どもたちが「地歌舞伎」披露 岐阜市

地元の素人役者らによって芝居小屋などで演じられてきた「地歌舞伎」を、保育園児から中学生までの子どもたちが披露するイベントが、岐阜市のぎふ清流文化プラザで開かれた。「菅原伝授手習鑑」などの演目をそれぞれ演じ、見得(みえ)を切ったり、現代風なアレンジを加えたりして、観客を沸かせた。
参加したのは、岐阜県や石川県、愛知県にある計4団体の歌舞伎保存会などに所属する子どもたち。「『清流の国ぎふ』文化祭2024」(国民文化祭と全国障害者芸術・文化祭)の一環で、文化祭の開催に合わせ、県内各地の芝居小屋や舞台では40以上の地芝居公演が行われている。【もぎたて便】
最新動画
最新ニュース
-
小型機墜落、3人死亡=前日にはNYでヘリ墜落―米南部
-
5月6日に首相指名選挙=メルツ氏選出へ―ドイツ
-
グリーンランド基地司令官を解任=米軍、バンス副大統領への異論で
-
NY株、600ドル超反発=金融市場混乱、不安和らぐ
-
危険業務叙勲に3576人
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎