「紅まどんな」の選果始まる 愛媛県

愛媛県が誇る高級かんきつ「紅まどんな」の販売が16日から始まるのを前に、県内生産シェア7割強を占めるJAえひめ中央で14日、選果作業が始まった。
紅まどんなは、県内でのみ栽培される「愛媛果試第28号」のうち、一定の品質を満たしたもの。ゼリーのような柔らかい果肉が特長。果実はセンサーで選別された後、ベルトコンベヤーで運ばれ、作業員が目視で状態を確かめ、条件を満たしたものだけを専用の化粧箱に詰めた。
JAえひめ中央によると、今年産は高温により着色が遅れているが、品質や生産量は平年並み。全国の百貨店や、県内の直売所などで販売される。担当者によると「甘さが均一になる『くし切り』で食べるのがおすすめ」という。【もぎたて便】
最新動画
最新ニュース
-
停戦交渉、打開探る=プーチン氏とウクライナ協議―米高官
-
市場動揺、米当局警戒=FRB高官「必要なら行動」―トランプ関税
-
NY円、143円台半ば
-
国連機関、職員2割削減へ=米政権の拠出見直しで
-
NY株、600ドル超反発=金融市場混乱、不安和らぐ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎