2024-03-21 10:06社会

トクリュウ検挙者、1万人超=3年間推計、特殊詐欺や薬物犯―勢力の目安初判明・警察庁

警察庁=東京都千代田区
警察庁=東京都千代田区

 2023年から過去3年間に全国の警察が検挙した「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」の人数が1万人を超えたことが21日、警察庁のまとめで分かった。特殊詐欺、薬物営利犯など罪種を絞った推計で、実際の勢力はさらに増える可能性がある。
 トクリュウは、互いを知らないなど匿名性が高く、緩やかな結び付きの反社会的勢力。警察庁は昨年7月、治安情勢の変化から生じる課題に対処するための改革項目を発表した。その中で、暴力団や「準暴力団」といった従来のカテゴリーで分類できない犯罪グループの呼称として打ち出した。具体的な勢力の目安が判明したのは初めて。
 推計は過去3年間の犯罪ごとの総検挙人数から、暴力団員などを引いた数字。特殊詐欺は6170人、薬物営利犯は2292人だった。このほか、「犯罪インフラ犯」(旅券偽造、不法就労助長、地下銀行など)が1721人、闇バイト関係(強盗や窃盗などの実行犯)が195人で、計1万378人に上った。
 これまで準暴力団と位置付けてきた容疑者らが含まれている一方、違法スカウトや闇カジノなどトクリュウの判別が難しい罪種の検挙人数が入っていないため、あくまで参考の規模という。 
[時事通信社]

最新動画

最新ニュース

写真特集