立民、与野党協議呼び掛け=企業献金見直し打開狙う
立憲民主党の大串博志代表代行は2日、企業・団体献金見直しに関する国会審議の停滞を打開するため、与野党協議を呼び掛ける方針を明らかにした。国会内で記者団に語った。立民は協議の場で、公明、国民民主両党がまとめた「規制強化」案を国会に提出するよう求める考えだ。
企業・団体献金見直しを巡り、与野党は3月末までに結論を得ることで合意していたが、実現しなかった。公明、国民民主両党は立民が求める法案の国会提出に応じず、3月下旬から自民党と協議を始め、献金を受領できる政党支部の範囲を公・国案より拡大することで合意している。
大串氏は「この状況では話し合いが進まない」と指摘した上で、「結論を得るには公国もしくは自公国の考え方を法案の形で固め、議論していくことが不可欠だ」と強調した。
[時事通信社]
最新ニュース
-
石破首相、「万博外交」本格化=トルクメンと経済連携
-
大阪高検幹部が「警告」メール=副検事不起訴、女性に口止めか―元検事正の性的暴行事件
-
グーグルに排除命令=スマホに検索アプリ搭載強要―対GAFA初、独禁法違反で公取委
-
関税除外へ、16日訪米=赤沢担当相「国益考え対応」―閣僚交渉
-
リンナイ、浴室乾燥機37万台リコール=経年劣化で発火恐れ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎