流星のふるさとを探して ベランダに手作りカメラ19台
神奈川県の平塚市博物館でプラネタリウムの解説などを担当する学芸員、藤井大地さん(37)は本業の傍ら、流星の撮影を13年続けている。観測拠点は平塚の自宅や静岡県富士市の実家など3カ所。空全体をカバーするには多くのカメラが必要で、市販の部品で作る。 2カ所以上で観測すれば、角度の違いなどを利用して、流星の起源になった彗星(すいせい)や小惑星を探すことができる。「流星の軌跡を調べることで『ふるさと』探しができる。太陽系の遠くを見渡すことができるというところに引かれています」。 今年は流星の観測にうってつけだ。8月のペルセウス座流星群と、12月のふたご座流星群はピークの時間帯に月が暗く、放射点が高いため条件が良い。藤井さんは「特別な道具は要らない。目で見るだけでも楽しめます」と話す。 最近は月に隕石(いんせき)が衝突した瞬間に光を発する「月面衝突閃光(せんこう)」の撮影にも力を入れる。「人が月で暮らす時のために衝突頻度などのデータを集め、宇宙開発に貢献したい」。【時事通信映像センター】 #流星 #月面衝突閃光 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp
最新ニュース
-
靖国参拝誤報「極めて遺憾」=共同通信に説明要求―林官房長官
-
一口サイズのクランチチョコ=ブルボン
-
元県議丸山被告に懲役20年求刑=無罪主張、妻殺害事件―長野地裁
-
防衛増税「必要なし」=税制改正協議難航も―国民・玉木氏
-
現職が再選出馬表明=福岡知事選
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕