きりたんぽ作り始まる
新米の収穫に合わせて秋田県で名物のきりたんぽ作りが始まっている。老舗料亭「濱乃家」(秋田市)では20日、昭和中ごろまでの作り方を再現。かすりの着物姿のおかみらが臼ときねでついた新米を串に巻き、いろりで焼き上げていた。きりたんぽ鍋セットの発送もしており、今年は巣ごもり需要で例年より多い約20万本を製造予定だという。【時事通信映像センター】 #きりたんぽ #新米 #秋田 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp
最新ニュース
-
NY株、続落
-
化石燃料「秩序ある段階的廃止」を=成果文書草案で複数選択肢―COP28
-
NY円、146円台後半
-
主要都市への地上侵攻間近か=イスラエル、住民に警告―「恐怖と不安」住民パニック・ガザ南部
-
AI開発で50社・機関が提携=米メタとIBM主導―日本からも参加
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王