108本の「竹あかり」
東日本大震災から14年となった岩手、宮城、福島各県の被災地では11日夜、竹あかりやキャンドルがともされ、犠牲者を追悼する行事が行われた。 津波で児童と教職員計84人が犠牲となった宮城県石巻市の震災遺構「大川小学校」では、当時在籍した児童数と同じ108本の「竹あかり」が、子供たちを抱きしめるイメージで円状に並べられ、優しい光が周囲を照らした。【時事通信映像センター】 記事→https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031101175&g=soc #東日本大震災 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp
最新ニュース
-
INAC神戸が敗れる=WEリーグ
-
明大、立大が先勝=東京六大学野球
-
高橋宏が初勝利=プロ野球・中日―DeNA
-
就労支援で閣僚会議設置へ=氷河期世代などサポート―石破首相表明
-
自衛隊、中国支援の基地に初寄港=外交上のバランス考慮―カンボジア
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎