アイヌ文化拠点、入場料1200円=来年4月に開館-国交・文科省
国土交通、文部科学両省は6日、アイヌ文化の振興と発展のため、2020年4月に開館予定の「民族共生象徴空間」(北海道白老町)の入場料を大人一般1200円などとする規定を認可したと発表した。中学生以下は当面無料。休館日は毎週月曜と年末年始。
入場料収入は施設管理などに充てる。民族共生象徴空間は、5月に施行されたアイヌ新法に基づき政府が整備を進めており、アイヌ語で大勢で歌うことを意味する「ウポポイ」の愛称が付いた。アイヌの歴史を紹介する博物館やアイヌ文化の体験施設を備え、年間来場者100万人を目指す。(2019/09/06-12:32)
New Ainu Center's Admission Set at 1,200 Yen per Adult
A new national center to promote the culture of the Ainu, an indigenous people in Hokkaido, northern Japan, will charge adults an admission fee of 1,200 yen, the government said Friday.
For children up to junior high school age, the admission will be free for the time being at the National Ainu Museum and Park, slated to open next April in Shiraoi in southern Hokkaido, the land and education ministries said.
It will be closed on Mondays and year-end and New Year holidays.
The center is being developed under the country's first law, enforced in May this year, that recognizes the Ainu ethnic group as indigenous. Admission revenue will be spent on the management of the center and other purposes.
With an annual visitor target of one million, the center will have a museum to introduce the history of the Ainu and a facility to experience the Ainu culture.
最新ニュース
-
住宅地のバッグに男児遺体=年齢不詳、目立った外傷なし―北海道・石狩
-
相互関税からスマホ除外=反発恐れ、値上げ回避―米政権
-
電子機器、半導体関税の対象に=相互関税で除外―米商務長官
-
大阪BがレギュラーシーズンV=バレーボール男子
-
ファイナル進出を決めた日本
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎