大学生、過去最多262万人 6年連続増、女子学生45%―文科省
今年5月時点で4年制などの学部に通う大学生は、昨年度より約1.4万人増の262万3900人で、過去最多となったことが25日、文部科学省が発表した2020年度の学校基本調査(速報値)で分かった。増加は6年連続で、女子学生の割合は0.1ポイント上昇し45.5%だった。
一方、少子化の影響で小学生は630万735人、中学生は321万1237人と、いずれも過去最少。少子化が進む中、大学進学率の高まりが反映された。
高校生は309万2351人で、このほか通信制の生徒が初めて20万人を超えた。また、障害のある子どもらが通う特別支援学校の在校生は過去最多の14万4826人で、高校に当たる高等部への生徒の受け入れが増えているという。(2020/08/25-19:02)
Undergraduate Students in Japan Hit Record High
The number of undergraduate students in Japan as of May 1 this year rose by some 14,000 from a year before to a record 2,623,900, an education ministry survey showed on Tuesday.
The preliminary result represented the sixth straight year-on-year increase.
Female undergraduate students accounted for 1,193,537, or 45.5 pct, of the total, with the proportion rising 0.1 percentage point, according to the fiscal 2020 basic survey on schools.
Reflecting a decrease in children, the number of elementary school students and that of junior high school students hit record lows, at 6,300,735 and 3,211,237, respectively.
High school students totaled 3,092,351, while the number of students on distance-learning programs topped 200,000 for the first time.
最新ニュース
-
イラン爆発、死者25人に=800人超負傷、消火難航
-
日越首相、28日会談=安保強化、関税で連携
-
栗山が3000塁打=プロ野球・西武
-
スアレス、1試合4本塁打=米大リーグ最多記録に並ぶ
-
小西がツアー初優勝=前沢杯男子ゴルフ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎