トランプ氏との対話で緊張緩和=「知的、聡明な人物」―プーチン氏
ロシアのプーチン大統領は28日、トランプ次期米大統領との対話を通じ、ウクライナを巡る西側諸国との緊張緩和に期待を示した。訪問先のカザフスタンで自国メディアの質問に答えた。バイデン米政権はウクライナに対し、供与した長距離地対地ミサイル「ATACMS」によるロシア本土攻撃を容認。プーチン政権は核ドクトリンを改定し、軍事支援する国に反撃を示唆していた。
プーチン氏は、バイデン大統領が退任前につくり出した困難な状況は「抜け出すのが簡単だ」と指摘。トランプ氏が就任すれば、敵対的な前政権とは異なり、「対話しよう」と持ち掛けてくれると主張した。トランプ氏を「知的で経験豊富」「聡明(そうめい)な人物」と表現し、解決策を見いだしてくれると持ち上げた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
全豪テニス・談話
-
上田正治さん死去=映画撮影監督
-
24年の中国GDP、5.0%増=政府目標ぎりぎり達成
-
あの日から30年、祈りの朝=教訓継承へ、誓い新た―各地で追悼・阪神大震災
-
中国人口、3年連続マイナス=少子高齢化で139万人減―24年
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕