東京五輪、競技日程と会場は踏襲 7月21日開始―チケット払い戻しは秋以降
東京五輪・パラリンピック組織委員会は17日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で来夏に延期された五輪の競技日程を発表した。原則として今年予定していた日程を踏襲し、1日ずつ前にずらして曜日を合わせた。会場は使用期間や使用料、営業補償費の調整を残すが、全33競技と選手村、報道拠点も含めて同じ会場を使えるめどが立った。
競技日程と会場の決定を受け、組織委は販売済みのチケットに関し、希望者への払い戻しを今秋以降に実施することを明らかにした。
競技は開会式2日前の2021年7月21日に福島市でのソフトボール開幕戦、日本―オーストラリアで始まる。最初にメダルが決まるのは24日の射撃女子10メートルエアライフル。
陸上は8月1日夜に男子100メートル決勝が組まれ、6日夜には男子400メートルリレー決勝が行われる。札幌開催のマラソンは女子が7日、男子が8日の午前7時スタートで、いずれも表彰式は東京・国立競技場での8日の閉会式で実施される。
8月7日の土曜は野球、サッカー男子、バスケットボール男子などの決勝が組まれ、大会期間中最多となる34種目で金メダルが決まる。
日本勢で金メダルが複数期待される柔道は7月24日に始まって軽量級から順に行われ、混合団体の31日まで。レスリングは8月1~7日に行われる。(2020/07/17-21:08)
Event Schedules, Venues Decided for Postponed Tokyo Olympics
The Tokyo Olympics and Paralympics organizing committee on Friday released event schedules for the Tokyo Games, which was postponed to next year due to the coronavirus pandemic.
In the new schedules, event dates in 2021 were basically moved up by one day from the original dates in 2020 to keep them on the same days of the week.
Meanwhile, the venues for all 33 sports in the Olympics, as well as the athletes' village and the media center, are set to be kept unchanged, although venue usage fees and other issues remain to be settled.
With the schedules and venues decided, the organizing committee will start this autumn refunds of tickets for the initially planned Olympic events.
According to the new schedules, the Tokyo Olympics will start with a softball match between Japan and Australia in the northeastern Japan city of Fukushima on July 21, 2021, two days before the opening ceremony.

最新ニュース
-
円相場、136円16~17銭=5日正午現在
-
ポスター剥がし、無職男を逮捕=参院選公示後初―兵庫県警
-
台風4号、長崎上陸後低気圧に=西日本と東海、大雨警戒―高知で未明に「線状降水帯」
-
215円高の2万6369円24銭=5日午前の平均株価
-
侮辱罪厳罰化、7日施行=古川法相
写真特集
-
【テニス】「芝の王者」ウィンブルドン優勝者
-
【テニス】「赤土の王者」全仏オープン優勝者
-
【テニス】「赤土の女王」全仏オープン優勝者
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト