発話の飛沫、密閉空間に10分以上 コロナ感染に新知見 米研究

米国立糖尿病・消化器・腎疾病研究所の研究チームは、密閉された小部屋に入った人に25秒間、「Stay healthy」と大声で繰り返し言わせる実験を行った。
小部屋にレーザー光線を照射すると飛沫が照らし出されて見えるようになり、数えることが可能になった。飛沫は平均で12分間、空中に漂っていたという。
研究者らは、すでに分かっている唾液中の新型コロナウイルスの濃度を基に、1分間大声で話すとウイルスを含む飛沫が1000個以上生じ、8分間空中に漂い続ける可能性があると推定した。密閉された場所では、空中に漂い続ける時間はさらに長くなるとみられている。
研究チームは、「直接目に見えるようにしたことで、普通の発話でも、密閉された空間で数十分、あるいはもっと長い時間にわたって空中を漂う可能性があり、かつ感染力が顕著な飛沫が発生することが明らかになった」と結論付けた。
同じ研究チームは今年4月、声を小さくするほど、飛沫の数が少なくなるという観察結果を米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル」に発表していた。
発話による新型ウイルスの感染力がどの程度が確認できれば、現在多くの国で推奨されているマスク着用をさらに推し進める科学的根拠に、そして新型ウイルスが急速に拡散した理由を説明する手掛かりとなり得る。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2020/05/15-11:21)
Virus 'eminently capable' of spreading through speech-- study

Microdroplets generated by speech can remain suspended in the air in an enclosed space for more than ten minutes, a study published Wednesday showed, underscoring their likely role in spreading COVID-19.
Researchers at the National Institute of Diabetes and Digestive and Kidney Diseases (NIDDK) had a person loudly repeat the phrase Stay healthy for 25 seconds inside a closed box.
A laser projected into the box illuminated droplets, allowing them to be seen and counted.
They stayed in the air for an average of 12 minutes, the study published in the journal Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (PNAS) showed.
Taking into account the known concentration of coronavirus in saliva, scientists estimated that each minute of loudly speaking can generate more than 1,000 virus-containing droplets capable of remaining airborne for eight minutes or more in a closed space.
This direct visualization demonstrates how normal speech generates airborne droplets that can remain suspended for tens of minutes or longer and are eminently capable of transmitting disease in confined spaces, the researchers conclude.
The same team had observed that speaking less loudly generates fewer droplets, in a work published in the New England Journal of Medicine in April.
If the level of infectiousness of COVID-19 through speech can be confirmed, it could give a scientific boost to recommendations in many countries to wear a face mask, and help explain the virus's rapid spread.

最新ニュース
-
林官房長官「全当事者に自制要求」=中東情勢、G7で避けた表現復活
-
日鉄会長「自由度と採算性確保」=USスチール買収を完了
-
円相場、145円17~18銭=19日正午現在
-
日鉄会長「自由度と採算性確保」
-
ロ朝の軍事協力「憂慮」=林官房長官
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎