2019.09.30 08:28World eye

お辞儀にロッカーの掃除、選手も日本式で楽しむラグビーW杯

【東京AFP=時事】開催中のラグビーW杯日本大会では、選手たちが試合後に観客席に向かって深くお辞儀をしたり、浴衣姿でチームバスから降りてきたりするなど、すっかり「メード・イン・ジャパン」に染まって大会を楽しんでいる様子がうかがえる。(写真はラグビーW杯日本大会・プールA、ロシア対サモアで、試合に勝利しスタンドにお辞儀するサモアの選手)
 今大会では友好の印として、ニュージーランドをはじめイングランドやウェールズが、試合後にサポーターに向かって深くお辞儀をする日本式のあいさつを行っている。オールブラックス(ニュージーランド代表の愛称)の選手は、「日本の皆さんに対するリスペクトと、サポートへのお礼の意味」でやっていると語った。
 一方、イングランドのルーリー・マコノキーは、お辞儀に加えて日本のサッカー選手を見習って試合後にロッカールームをきれいにしているといい、「日本のチームがロッカールームをきれいに掃除しているのを知っている。僕らもそれを手本にしていくつもりだ」と明かした。
 日本のファンはウェールズの公開練習に1万5000人が詰め掛けたほか、台風の影響で恐ろしい悪天候に見舞われたイタリア対ナミビア戦でもスタジアムを満杯にした。さらに日本側からも他国の文化に敬意を表し、参加国のレプリカジャージーを着たり、国歌を大合唱したりしている。
 中でもオールブラックスが来日した際に、日本の子どもたちがニュージーランドの先住民マオリの民族舞踊「ハカ」で選手たちを歓迎する映像は、瞬く間に大評判となった。
 南アフリカを率いるラシー・エラスムスヘッドコーチ(HC)は、「このような光景は他で見たことがない。開催国の方たちが参加国のジャージーを着たり、スプリングボクス(南アフリカ代表の愛称)のバッジをつけたりするなんて」と驚いていた。
 サモアの主将クリス・ヴイも、「選手たちは日本が大好きになっている。愛らしいファンと日本の人たちは、本当に素晴らしいよ」と語った。
 ■プラスチック製の日本刀
 別の形で日本文化を楽しんでいるチームもいる。カナダの選手が浴衣とハチマキ姿でチームバスから降りてきた動画は、ソーシャルメディア上で大きな話題を呼んだ。
 また、日本代表のリーチマイケル主将は、日本の礼儀の延長として、初戦で戦ったロシアの選手にプラスチック製の日本刀をプレゼントした。
 日本文化の雰囲気は試合会場でも味わうことができる。選手入場時には和太鼓や拍子木が鳴らされ、キックオフでは歌舞伎や能のかけ声が使用されたり、ハーフタイムや試合終了時にも銅鑼(どら)の大きな音が鳴らされたりしている。
 アイルランド出身でイタリアを率いるコナー・オシェイHCは、日本人から母国にいるようなもてなしを受けているといい、「スターバックスにいるときでさえ、店員がイタリア語で話しかけてくる」と語った。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2019/09/30-08:28)
2019.09.30 08:28World eye

Turning Japanese-- bowing, tidying as Rugby World Cup gets makeover


From bowing deeply to the crowd after a game, to emerging from the team bus in full Japanese outfits, players have been getting into the swing of a Rugby World Cup with a distinctly made in Japan flavour.
New Zealand, England and Wales are among the teams who instantly made new friends by bowing deeply to supporters after games, echoing a gesture seen millions of times a day in Japan.
I guess we just want to try to be respectful to the Japanese people and also thank them for their support, said All Black flanker Sam Todd.
England wing Ruaridh McConnochie revealed that in addition to bowing, they had also taken a leaf out of the Japanese football team's book by cleaning up the dressing room after games.
We noticed that Japanese sports sides will leave the changing room very clean and we are trying to do the same here, said McConnochie.
World Rugby awarded the World Cup to Japan in a bid to spread the gospel of the game in the country, where baseball and football dominate TV audiences.
The tournament is being billed in Japan as the opportunity of a lifetime to watch the world's best players, and fans have turned out in the droves.
Fifteen thousand people showed up just to watch Wales train, and fans even packed out the stadium to watch a dreary Italy-Namibia match played in atrocious conditions on the edge of a typhoon.
The cultural respect goes both ways, and Japanese fans have adopted visiting teams, buying their replica shirts and gamely trying to sing their national anthems.
A video of Japanese children performing the New Zealand haka for the All Blacks quickly went viral.
I don't think I've seen this anywhere else ?- the people of the host nation wearing the jersey of the visiting team -? the Springbok badge, said South Africa coach Rassie Erasmus.
And Samoa captain Chris Vui said: The boys... are loving it here in Japan, the lovely fans here and the Japanese people -- they are bloody awesome.
- Plastic samurai sword -
Some teams have chosen unusual ways to celebrate Japanese culture. A video of Canada's players jumping off the team bus in Japanese yukata (bathing robes) and ninja-style headbands exploded on social media.
Japanese captain Michael Leitch also extended the tradition of ceremonial gifts as he presented the Russia team with a plastic samurai sword.
It's a plastic one, so there shouldn't be any issue if I decide to take it home to Russia with me, laughed centre Kirill Golosnitskiy.
At the stadium, the games have a Japanese feel. As players enter the stadium, musicians bang wadaiko, which are Japanese drums, and tap hyoshigi, a hardwood instrument used in kabuki theatres.
A type of shout often used in kabuki and noh theatres is played for kick-off, and a loud and distinctive gong sounds half- and full-time.
Japanese people weren't quite sure what to expect from visiting rugby fans -- the main concern before the tournament was running out of beer -- but there have been no reports of trouble.
However, one viral video of fans sitting on the floor of a metro train and crowd-surfing friends over their heads raised a few eyebrows, with some Japanese asking if this would be a scene repeated at the Tokyo Olympics.
Conor O'Shea, an Irishman in charge of the Italian team, said the Japanese were going to great lengths to make them feel at home.
Even in Starbucks the staff speak Italian to us, he said.

最新ニュース

写真特集

最新動画