エボラなど初輸入=「BSL4」本格運用-東京・武蔵村山
国立感染症研究所は27日、エボラ出血熱など致死性が高い5種類の病原体を初めて輸入し、感染研村山庁舎(東京都武蔵村山市)の「BSL4」施設で保管を開始したと発表した。2015年8月に稼働を始めたBSL4は危険度が最も高い病原体を扱える施設で、エボラウイルスなどの輸入により本格的な運用が始まった。
2020年の東京五輪・パラリンピックでの訪日客増に伴う感染症リスクが見込まれる中、厚生労働省などは国内で流行した経験がない感染症の対策を進める。
感染研によると、輸入対象はエボラ出血熱のほか、クリミア・コンゴ出血熱、南米出血熱、マールブルグ病、ラッサ熱の5種類の病原体で、海外2カ国の施設から25、26両日に搬入された。いずれも致死率が高く、感染症法で最も危険度が高い「1類」に属する。7月に同法に基づく輸入病原体に指定されていた。
感染研はこれら5種類の感染症について、人工的に合成した病原体の一部を使った検査法を用いてきた。本物の病原体の保管を始めたことで、迅速で正確な診断が可能になるという。(2019/09/27-12:42)
Japan Imports Ebola Virus for 1st Time
Japan's National Institute of Infectious Diseases said Friday that it has imported five types of pathogens of highly deadly diseases such as Ebola for the first time and started keeping them at its Murayama laboratory in the western Tokyo city of Musashimurayama.
The pathogens are stored at a facility of the laboratory that meets Biosafety Level (BSL) 4 requirements under international standards.
With the import of the deadly viruses, the facility started full-fledged operations, after it was launched in August 2015, aiming to improve the country's testing methods for those diseases.
Japan's health ministry and others will promote countermeasures against infectious diseases that have not caused epidemics in the country as risks from such diseases are expected to increase in line with a surge in the number of foreign visitors to the country for the 2020 Tokyo Olympics and Paralympics.
According to the NIID, it imported the pathogens from facilities in two foreign countries on Wednesday and Thursday. The four others are pathogens of Crimean-Congo hemorrhagic fever, South American hemorrhagic fever, Marburg disease and Lassa fever.
最新ニュース
-
桂雀々さん死去、64歳=落語家、俳優業でも活躍
-
きらり輝く34歳田中=全日本体操種目別
-
田中ら決勝へ=全日本体操種目別
-
賜杯争いに気負いなく=琴桜、祖父に続くか―大相撲九州場所
-
16歳張本美、飛躍の一年=卓球ファイナルズ
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕