12月長プラ上げ、年1.90% 15年4カ月ぶり高水準―みずほ銀
みずほ銀行は9日、12月の長期プライムレート(最優遇貸出金利、長プラ)を前月から0.05%引き上げ、年1.90%にすると発表した。4カ月連続の引き上げで、2009年8月(年1.95%)以来、15年4カ月ぶりの高水準となる。12月10日から適用する。
米長期金利の高止まりや日銀の追加利上げ観測の強まりを受け、国内長期金利が上昇基調にあることを考慮した。
SBI新生銀行、あおぞら銀行と商工中金も同日、長プラをみずほ銀行と同水準まで引き上げると発表した。いずれも適用は10日から。
長プラは民間金融機関が大企業向けに1年以上貸し付ける際の指標とされる金利。しかし、近年は短期プライムレートに一定利率を加えて融資することが主流となっている。(2024/12/09-18:00)

Mizuho to Raise Long-Term Prime to 15-Year High
Mizuho Bank said Monday it will increase its long-term prime lending rate for December by 0.05 percentage point from the previous month to 1.9 pct, the highest level in 15 years and four months, effective Tuesday.
The Japanese bank will raise the rate for the fourth consecutive month as domestic long-term interest rates have been rising due to elevated U.S. long-term interest rates and amid growing expectations that the Bank of Japan will raise its policy rate.

最新ニュース
-
「青モミジ」、新緑から深緑へ=静岡県森町〔地域〕
-
日本郵便、社長報酬減額=40%を3カ月―不適切点呼
-
日銀、政策金利据え置き=国債購入の減額幅縮小、来年4月―決定会合
-
日韓首脳が会談へ
-
トランプ米大統領、G7途中で帰国へ=中東情勢への対応で
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎