南海電鉄、通天閣を子会社化 70%出資、沿線活性化へ
南海電気鉄道は4日、大阪・新世界の名所「通天閣」を運営する通天閣観光(大阪市)を子会社化すると発表した。同社の発行済み株式の70.8%を27日に取得する予定で、買収額は非公表。知名度が高く、集客力がある観光施設をグループに組み入れ、沿線の活性化を目指す。「通天閣」の名称は変更しない。
南海電鉄は通天閣周辺で観光客向けのインフラ整備を行う方針。岡嶋信行社長は記者会見で「これまで以上に協力関係を築き、大阪のさらなる発展に貢献したい」と話した。電車の乗車券と通天閣の入場券のセット販売も検討しているという。
通天閣観光の高井隆光社長は、南海電鉄が「ベストパートナー」だと強調。「来年の大阪・関西万博後を見据え、通天閣や新世界が未来永劫(えいごう)残るように一緒に歩んでいくことを決断した」と話した。(2024/12/04-20:09)
Nankai to Acquire Operator of Osaka's Tsutenkaku Tower
Nankai Electric Railway Co. said Wednesday that it will acquire a 70.8 pct stake in Tsutenkaku Kanko Co., which operates Tsutenkaku Tower, a major tourist attraction in the western Japan city of Osaka, for an undisclosed sum.
The Osaka-based railway operator plans to develop infrastructure for tourists around the tower.
最新ニュース
-
「光栄」「うれしさ込み上げる」=歌会始入選者が会見
-
西山女流三冠、棋士編入ならず=将棋
-
マテウスが復帰=J1名古屋
-
ロシア、日本センター覚書の終了通知=政府抗議、撤回求める
-
NHKで「問題生じてない」=稲葉会長、中居さんトラブル受け
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕