パナソニック英工場、100%再エネ化 グリーン水素活用は初
【ロンドン時事】パナソニックは3日、英西部カーディフの工場で使用する電力を、製造過程で二酸化炭素(CO 2)を排出しない「グリーン水素」を活用した100%再生可能エネルギーで賄う実証設備を導入し、試運転を開始した。同社によると、グリーン水素を用いた純水素型燃料電池による発電施設は世界初。欧州でも実証を重ね、2030年以降の本格事業化につなげる狙い。
100%再エネでの工場稼働は25年3月を予定する。地元ウェールズで生成された水素を活用し、燃料電池21台とリチウム蓄電池2台、既設の太陽光パネルを連携。工場での電子レンジ組み立てに必要な年間約1ギガワット時の電力を、独自のAI制御システムで安定的に発電・供給する。電力生成時に生じる廃熱も工場の暖房などで再利用する。
英工場を皮切りに、25年3月にはドイツ工場でも発電設備を導入予定。同社の品田正弘社長は「この実証でエネルギー管理データを蓄積・分析し、(気候の違いなど)その土地に合った管理方法を提供できるようにしていきたい」と述べ、欧州での事業化へノウハウを積み上げていく考えを示した。(2024/12/03-23:04)
Panasonic British Plant to Go 100 Pct Renewable
Japan's Panasonic Corp. has started a test run of facilities installed at a microwave oven plant in western Britain to allow the plant to run solely on renewable energy.
Panasonic installed a system to generate power using green hydrogen, produced without causing carbon dioxide emissions. It is the world's first power generation system using pure hydrogen fuel cells that run on green hydrogen, according to the company.
最新ニュース
-
ガザ停戦が発効=ハマスが人質解放―直前で混乱、攻撃続き19人死亡
-
W杯複合・談話
-
山本涼は21位=W杯複合
-
首脳会談へ地ならし=岩屋外相、就任式で訪米
-
神戸山口組組長宅に火炎瓶か=75歳男を逮捕―兵庫
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕