安保厳しさ、与野党共有 防衛増税が対立軸に―各党公約・防衛力整備【24衆院選】
東・南シナ海で軍事活動を強める中国。ウクライナ侵略を続け、核の脅しを繰り返すロシア。ウクライナへの大規模派兵が伝えられる北朝鮮―。27日投開票の衆院選で、与野党は安全保障環境の厳しさに関する認識をおおむね共有し、抑止力向上への主張を展開している。一方、政府方針の防衛増税に野党は軒並み反対する。選挙結果は今後の防衛政策や財源論に影響を与える可能性がある。
◇「3正面」にらみ
中国は過去30年間で国防費を30倍超に増やし、不透明な軍拡にまい進。ロシアは日本周辺で中国軍との共同活動を活発化させ、北朝鮮は核・ミサイル開発などで朝鮮半島の緊張を高める。これらの「3正面」をにらみ、岸田前政権は2022年末に安全保障関連3文書を策定。防衛費を5年間で総額43兆円と大幅に増やし、反撃能力(敵基地攻撃能力)を保有する方針を決めた。同志国との連携のため、殺傷能力を持つ装備品輸出の要件も緩和した。
一方、恒久財源確保のための防衛増税は先送りされたままだ。石破茂首相(自民党総裁)は「年内決着」を掲げており、年末策定の税制改正大綱が焦点となる。サイバー分野では、平時から通信を監視して攻撃を防ぐ「能動的サイバー防御」の法整備も宙に浮いている。
自衛官不足も深刻で、昨年度の採用は予定の51%と低迷。首相は近く関係閣僚会議を開き、自衛官の処遇改善に取り組む意向だ。立憲民主党や日本維新の会も対策強化を掲げる。
◇地位協定改定、野党積極
主要6党のうち、共産党を除く5党は一定程度の防衛力整備が必要との立場だ。3文書に基づく防衛力強化を訴える自民、公明両党だけでなく、立民も「新領域を統合した防衛能力の強化、継戦能力の向上」を提唱する。
ただ、43兆円の防衛費について、立民は「乱暴過ぎる」(小川淳也幹事長)と批判し、内容を精査すると主張。維新は防衛費の水準は認めつつ「安易な増税は反対」との立場。国民民主党も増税に頼らない財源確保を求める。
首相が自民党総裁選で訴えた日米地位協定改定、アジア版北大西洋条約機構(NATO)は、党内議論を経ていないとして自民公約に盛り込まれなかった。地位協定見直しは、立維共国4党が公約に明記したが、議論は深まっていない。
共産は「大軍拡」に反対し「包摂的な平和枠組みづくり」など外交強化を訴えている。(2024/10/23-07:05)
2024 POLLS: Defense Tax Hikes Hinge on Election Results
The results of Sunday's general election in Japan could affect the country's defense policy and planned tax hikes to boost defense spending, which are opposed by many opposition parties.
With China increasing its military activities in the East China and South China seas, Russia continuing its aggression against Ukraine and North Korea reportedly sending troops to assist Russia in the war, the ruling and opposition parties share a recognition that Japan faces a tough security environment and call for enhancing deterrence.
China has increased its defense budget more than 30-fold over the past 30 years, pursuing an opaque military expansion. Russia is increasing its joint military activities with China near Japan, and North Korea's nuclear and missile development is raising tensions on the Korean Peninsula.
Faced with the "three fronts," the Japanese government, under then Prime Minister Fumio Kishida, drew up three key national security-related documents in late 2022.
The Kishida administration also decided to significantly increase Japan's defense spending to a total of 43 trillion yen over five years, while paving the way for the country to possess counterstrike capabilities. In addition, it relaxed the country's rules on exporting lethal equipment, in hopes of enhancing cooperation with like-minded countries.
最新ニュース
-
ナッケンさん、ガーディアンズへ=大リーグ初の女性コーチ
-
琴勝峰が休場=大相撲九州場所
-
財務長官にベッセント氏指名
-
古江が4位浮上 女子ゴルフ
-
安保副補佐官に元北朝鮮交渉担当=ウクライナ特使はグレネル氏か―次期米政権
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕