物価上振れリスク「より重要」 円安の影響も警戒―7月の日銀会合議事要旨
日銀は26日、追加利上げを決めた7月30、31日の金融政策決定会合の議事要旨を公表した。消費者物価指数の伸び率が2年以上にわたり2%を超えている状況を踏まえ、複数の政策委員が「物価の上振れリスクが、政策判断において、より重要になる」と主張。「極めて低い金利水準を少しずつ調整していくことが適切だ」などと利上げが妥当との意見が相次いだ。
会合では「円安の進展に伴う物価上昇が、中小企業のコストや家計のマインドに及ぼす影響にも注意が必要」と、輸入インフレを背景とした「悪い物価高」を警戒する意見もあった。
一方で、「30年続いた縮み志向の経済が一気に変わるとは考えにくく、経済の持続的成長を裏付けるデータが少ない」として、利上げに慎重な見解も示された。
先行きの政策運営を巡っては「経済・物価の反応を確認しつつ、適時かつ段階的に利上げしていく必要がある」などと、さらなる引き締めを視野に入れた議論も活発に行われた。
会合では日銀による国債買い入れ減額の具体策を決めた。委員からは「今後、長期金利がより自由な形で形成される中、国債市場の投資家層の広がりに期待する」との声が出ていた。(2024/09/26-11:11)
Upside Risks to Prices More Key to BOJ Policy Decisions: Minutes
Some members of the Bank of Japan's Policy Board during the July 30-31 meeting said that upside risks to prices carry more weight in the central bank's policy decisions, minutes of the meeting showed Thursday.
In the meeting, the BOJ decided on an additional interest rate hike, raising its policy interest rate target to around 0.25 pct from the previous range of around zero to 0.1 pct.
"A few members expressed the opinion that, with the year-on-year rate of increase in the CPI (consumer price index) exceeding 2 pct for more than two years, upside risks to prices played a more important role in the bank's policy decisions," the minutes noted.
According to the minutes, several members pushed for an interest rate hike, saying that it would be "appropriate" for the central bank to "start gradually adjusting the significantly low policy interest rate."
A member voiced caution against bad effects of rising prices, saying that the central bank needs to "pay attention to the impact that price rises due to the yen's depreciation had on costs for small and medium-sized firms and on household sentiment."
最新ニュース
-
自主規制機関に否定的見解=損保改革で―金融庁
-
総菜2万個回収=加熱不十分―ローソン
-
2部制は引き続き検討=日本高野連
-
高木、及第点の滑り出し=「質上げていく」―四大陸スピードスケート
-
5位佐野と仮契約=プロ野球・阪神
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕