生体認証の導入拡大 買い物や鉄道利用―東武、日立
東武鉄道と日立製作所は3日、指の静脈などを使った生体認証技術を決済や本人確認に活用するサービスを本格的に展開すると発表した。レジや受付での手続きを簡素化し、顧客の利便性を高めるとともに店舗の省人化につなげる。
2026年度までにスーパーや家電量販店、ホテル、コンビニエンスストアなど100店舗以上に導入する。両社はこのサービスを幅広い業種に普及させたい考えだ。
4月に東武グループのスーパー「東武ストア」の一部でセルフレジに導入を開始。クレジットカードを取り出さずに静脈認証で決済からポイント付与まで一括で行え、レジ前でかかる時間は通常の半分の25秒程度になったという。
25年度にはこのサービスに顔認証もひも付け、東武鉄道の一部で乗車券確認にも利用する予定。3日の記者発表会で、東武鉄道の前田隆平執行役員は、「利用できる場所を増やし、顧客の利便性を向上させたい」と意気込みを語った。(2024/09/03-17:51)

Tobu Railway to Expand Biometric Identification Service
Tobu Railway Co. said Tuesday that it will expand its payments and identity verification service utilizing biometric identification technology.
In cooperation with Hitachi Ltd., Tobu Railway aims to introduce the service at more than 100 outlets, such as supermarkets, consumer electronics stores, hotels and convenience stores, by the end of fiscal 2026, hoping to spread it in a wide range of industries.

最新ニュース
-
30年度に賃金100万円増=自民が参院選公約
-
西武・外崎選手ら5人書類送検=オンラインカジノで賭博容疑―埼玉県警
-
国の実質管理下脱却=じもとHDが株主総会
-
ガソリン追加対策、26日実施=中東緊迫化受け、価格上昇に備え―石破首相
-
レアル、アルヒラルと引き分け=マンCは白星発進―クラブW杯サッカー
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎