日本勢2桁伸び、HV好調 上期の欧州新車販売
【ベルリン時事】欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表した1~6月期の欧州連合(EU)域内の新車販売台数は、前年同期比4.5%増の568万3843台だった。電気自動車(EV)が失速する一方、ハイブリッド車(HV)が好調。日本勢全体では22.0%増と2桁の伸びを記録し、健闘が目立った。
HVは22.3%増の166万1081台だった。新車に占める割合はHVが29.2%。EVは12.5%で後れを取っており、6月の新車販売は前年同月から1.0%減った。欧州でのHVブームは「予想外の復活」(独経済紙ハンデルスブラット)と伝えられ、EV一辺倒だったメーカー各社は軌道修正を迫られている。
上期の販売はトヨタ自動車が20.7%増、日産自動車が17.3%増、スズキが31.0%増。一方、米EV大手テスラは9.1%減だった。独フォルクスワーゲン(VW)などシェア1~3位の欧米勢は0.5~4.1%増にとどまった。
6月単月ではVWが4.7%増、3位の仏ルノーが6.2%増。日本勢ではトヨタが13.7%増、日産は10.3%増だった。主要国別ではイタリアが15.1%増、ドイツが6.1%増、スペインが2.2%増。フランスは4.8%減だった。(2024/07/18-13:08)
Japan Automakers' Sales in EU Up 22 Pct in Jan.-June
Japanese automakers' new vehicle sales in the European Union in January-June grew 22.0 pct year on year by volume, industry data showed Thursday.
According to the statistics released by the European Automobile Manufacturers' Association, or ACEA, new automobile sales in the region in the first half of this year totaled 5,683,843 units, up 4.5 pct. Sales of hybrid vehicles were brisk, while those of electric vehicles slowed down.
最新ニュース
-
金峰山、勢い止まらず=初賜杯へあと一つ―大相撲初場所
-
キーズが四大大会初優勝=サバレンカ3連覇ならず―全豪テニス
-
成長示した三菱重工浦和=FW起用の高橋が先制―皇后杯サッカー
-
栗原「1位になりたい」=プロ野球・ソフトバンク
-
ルビオ長官、「米国第一」の関係追求=米中外相会談、互いにけん制―王氏「台湾は中国領」
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕