5月都内物価、1.9%上昇 電気代値上がりで―総務省
総務省が31日発表した5月の東京都区部消費者物価指数(中旬速報値、2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が106.7と、前年同月比1.9%上昇した。33カ月連続のプラス。電気代の値上がりで、伸び率は前月(1.6%)を上回った。日銀が物価上昇目標としている2%は2カ月連続で下回った。
電気代は再生可能エネルギー促進のための「賦課金」の引き上げなどが響き、13.1%上昇した。エネルギー全体では5.9%上昇。今後は、電気・ガス代の政府の負担軽減策が縮小・廃止される影響が反映されてくるため、エネルギー価格を押し上げる要因になりそうだ。
生鮮食品を除く食料は3.2%上昇。値上がりが続いているものの、伸び率は昨夏以降、低下基調となっている。
一方、高校授業料の実質無償化に関して所得制限が撤廃されたことにより、授業料等は15.3%下落した。
生活実感に近い生鮮食品を含む総合指数は2.2%、生鮮食品とエネルギーを除く総合指数は1.7%それぞれ上昇した。(2024/05/31-10:58)
Tokyo Core Consumer Prices Up 1.9 Pct in May
Core consumer prices in central Tokyo in May rose 1.9 pct from a year before, up for the 33rd straight month, the internal affairs ministry said Friday.
The core consumer price index, which excludes often volatile fresh food prices, stood at 106.7 for Tokyo's 23 densely populated special wards, against 100 for the base year of 2020.
The pace of rise was faster than 1.6 pct in April, reflecting higher electricity rates. But it stood below the Bank of Japan's 2 pct inflation target for the second straight month.
Electricity rates grew 13.1 pct due in part to a rise in additional fees collected for spending to promote power generation from renewable energy sources.
Energy prices are expected to be pushed up as the government began to phase out its measures to reduce the burden of electricity and gas charges.
最新ニュース
-
両国関係への影響回避で一致=佐渡金山巡り日韓外相
-
ACLサッカー・談話
-
NY円、153円台半ば
-
川崎、嫌な流れから後半3発=口火切った三浦―ACLサッカー
-
首位神戸、4連勝=川崎は敵地で勝利―ACLサッカー
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕