2024.05.08 13:32Nation

認知症、50年に586万人 今秋策定の政府計画に対策―研究班推計

 厚生労働省の委託を受けた研究班は8日、高齢者の認知症患者数を推計したところ、2022年は443万2000人で、65歳以上に占める割合「有病率」は12.3%だったと公表した。高齢化の進展により、50年には586万6000人、有病率は15.1%に達する。
 同日開かれた政府の会議で結果が示された。政府は対策を議論し、認知症基本法に基づき今秋にも策定する基本計画に反映させる。
 研究班は、国内4地域で実施した調査結果を基に推計。日常生活に支障がないものの、記憶力などの低下がある「軽度認知障害」(MCI)の患者数は22年に558万5000人(有病率15.5%)、50年に631万2000人(同16.2%)となる。
 22年の認知症とMCIの有病率の合計は27.8%。過去に算出された12年の有病率を見ると、認知症は15.0%、MCIは13.0%の計28.0%で、今回とほぼ同じだった。認知症に限ると、22年は12年を2.7ポイント下回った。
 これに関して、今回の推計作業に携わった九州大の二宮利治教授(衛生・公衆衛生学)は、MCIから認知症へ症状が進んだ人の割合が低下した可能性を指摘。「MCIは早期であれば、生活習慣の改善によってある程度正常に戻る可能性がある。進行させないことが非常に大事で、健康づくりを意識してほしい」と話している。(2024/05/08-13:32)

2024.05.08 13:32Nation

Japan Forecast to Have 5.8 M. Dementia Patients in 2050


Japan is forecast to have 5,866,000 elderly dementia patients in 2050, up over 1.4 million from 2022, an estimate showed said Wednesday.
   For 2022, the number of such patients is put at 4,432,000, accounting for 12.3 pct of the population of those aged 65 or over, said a research group commissioned to make the estimate by the health ministry.
   The elderly prevalence rate is predicted to rise to 15.1 pct in 2050.
   The estimate, unveiled at a government meeting held Wednesday, is based on the results of researches conducted in four regions in the country.
   The government will discuss how to address the projected increase in dementia patients and reflect the outcomes in a basic plan to be made as early as autumn.

最新ニュース

写真特集

最新動画