関電、データセンター参入 米社と共同、10年で1兆円投資
関西電力は22日、大容量のデータ処理を行う大規模データセンターの開発・運用事業に参入すると発表した。米国のデータセンター運営大手のサイラスワンと共同出資会社を今月中に設立。新会社は今後10年程度で1兆円以上を投資し、総受電容量900メガワット以上の事業規模を目指す。
関電によると、データ通信量が増加する中、国内の大規模データセンターの市場規模は2030年度に1万1000メガワットと、20年度比で9000メガワット拡大する見通し。関電は中核的な事業の一つと位置付け、拡大する市場の1割を獲得したい考えだ。(2023/05/22-18:38)

Kansai Electric to Enter Data Center Biz
Kansai Electric Power Co. said Monday it will enter the business of developing and operating large-scale data centers.
The Japanese power supplier plans to establish a fifty-fifty joint venture with major U.S. data center operator CyrusOne later this month. The joint venture, CyrusOne KEP Inc., will have capital of 586 million yen and will be located at Kansai Electric's headquarters.

最新ニュース
-
観光名目で入国し、風俗勤務=店経営者とタイ人ら7人逮捕―警視庁
-
長期金利0.785%に上昇
-
円上昇、149円台前半=介入観測受け―東京市場
-
電車乗り遅れ、スケボーで妨害=容疑の49歳男逮捕―警視庁
-
前田のツインズ、19年ぶり勝利=米大リーグ、プレーオフ開幕
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)