2023.05.12 07:08Nation

対中ロ、G7結束目指す 「核なき世界」被爆地から発信―広島サミットまで1週間

 岸田文雄首相の地元・広島市で行われる先進7カ国首脳会議(G7サミット、19~21日)の開幕まで、12日で1週間となる。ロシアのウクライナ侵攻や中国の軍事的威圧への対応が主要議題で、議長を務める首相はG7結束と国際秩序の再構築を目指す。「核兵器のない世界」実現に向けたメッセージを被爆地から世界へ発信し、機運を盛り上げたい考えだ。
 松野博一官房長官は11日の記者会見で、広島サミットは「歴史的な転換期に開催される」と指摘。「法の支配に基づく国際秩序を守り抜くG7の強い意志を世界に示したい」と語った。
 権威主義勢力を代表する中ロへの対応が最大の焦点。首相はインド、ブラジルなど、G7と中ロの双方から距離を置く新興・途上国「グローバルサウス」の首脳を招く。拡大会合や2国間会談を通じ、相手国の立場に理解を示しつつ、法の支配と秩序維持の重要性を訴えて連携を打ち出したい考えだ。
 ただ、G7の結束にはほころびも見える。フランスのマクロン大統領は4月の訪中時、台湾情勢に関し「対米追従すべきではない」と発言。米国は対中包囲網を強め、経済・先端技術分野で中国との「デカップリング(分断)」を主導する。日欧は中国との経済関係は維持したい考えだ。
 制裁で凍結したロシアの海外資産をウクライナ復興に活用する案を巡っては、日本は「強制的に取り上げるのはハードルが高い」(外務省幹部)と消極的だ。
 4月のG7外相会合の共同声明は、対ロ制裁とウクライナ支援の継続、ロ軍の即時撤退要求を明記。中国に対し台湾を含む東・南シナ海情勢に懸念を訴え、自制を促した。サミット成果文書の取りまとめに向けて首相の指導力が問われる。
 ロシアが核使用をちらつかせる中、首相はバイデン米大統領を含む各国首脳と共に、平和記念公園と原爆資料館を訪れる予定。核廃絶へ「首相の思い」(政府関係者)を盛り込んだ「広島宣言」発表を目指す。首相は8日、記者団に「現実を理想に近づけたい。どのようなメッセージを発するか調整中だ」と語った。
 バイデン氏は内政問題を理由にオンライン参加を示唆している。原爆投下の当事国が不在となれば、首相には痛手となりそうだ。(2023/05/12-07:08)

2023.05.12 07:08Nation

Kishida Faces Task of Uniting G-7 against Russia, China


Japanese Prime Minister Fumio Kishida will seek to unite the Group of Seven major democracies and rebuild international order to tackle challenges posed by Russia and China as chair of the forthcoming G-7 summit in Hiroshima.
   The Russian invasion of Ukraine and China's military coercion will be high on the agenda at the three-day summit in Hiroshima, Kishida's political hometown, from May 19.
   Kishida also hopes to build momentum for achieving a nuclear-free world by sending out a message of nuclear weapons abolition to the world from the western city, which suffered a U.S. atomic bombing in the closing days of World War II.
   The Hiroshima summit "will be held amid a historic turning point," Chief Cabinet Secretary Hirokazu Matsuno told a press conference Thursday. "We want to show the world the G-7's strong resolve to protect the international order based on the rule of law."
   The biggest focus of the meeting will be how to deal with China, Russia and other authoritarian regimes.

最新ニュース

写真特集

最新動画