「忘れない」現場で祈り 軽井沢バス事故4年―長野
長野県軽井沢町で大学生ら15人が死亡、26人が重軽傷を負ったスキーツアーバス転落事故は15日で発生から4年を迎えた。現場近くの「祈りの碑」の前では、関係者が手を合わせ犠牲者を悼んだ。
バス運行会社「イーエスピー」(東京)の高橋美作社長(58)らは15日午前5時ごろに現場を訪れ、献花した。高橋社長は「ご遺族、被害に遭われた皆さま、関係する全ての皆さまに心よりおわび申し上げる」と改めて謝罪した。
14日には当時のゼミ生10人がツアーに参加し、4人が亡くなった尾木直樹法政大名誉教授(73)が碑に刻まれた学生の名を見詰め、手を合わせた。
けがから回復して社会人となり、たくましくなった教え子の姿に感動した一方、亡くなった1人の墓参りをした際に悲しみを新たにした。「こんなに悔しいのかと手を合わせながら涙が出てきた。彼らの分まで交通の安全に向けた政策づくりに頑張りたい」と話した。
法政大3年だった西原季輝さん=当時(21)=の母親は、15日までに代理人弁護士を通じてコメントを出した。「次男に会えなくなった日々は修行のようでした。一人の時は泣き過ぎて呼吸も苦しくなったり眠れなくなったりします」と胸の内を明かした。
関係者の刑事処分について、「加害者はそのまま生きていくことができるけれど、被害者には終わりは来ません。一日も早く起訴し、次男に良い報告がしたいです」と訴えた。(2020/01/15-09:55)
Victims Mourned 4 Years after Karuizawa Bus Crash
Many mourners paid visits on Wednesday to a monument built for victims of a fatal ski tour bus crash that occurred in Karuizawa, a resort town in the central Japan prefecture of Nagano, four years ago.
In the early hours of Jan. 15, 2016, the bus fell from a roadside hill after traveling down a mountain road at a speed greatly exceeding the legal limit, killing 15 people aboard and injuring 26 others.
Misaku Takahashi, 58, president of bus operator ESP, which ran the bus, visited the monument located near the crash site at 5 a.m. (8 p.m. Tuesday GMT) to offer flowers.
"I apologize from my heart to everyone involved, including the victims and families of those who have been lost," Takahashi said.
Hosei University Professor Emeritus Naoki Ogi, 73, also visited the monument to pray for the victims. Ten Hosei University students who attended a seminar offered by Ogi were among the passengers on the crashed bus. Four of them died in the incident.



最新ニュース
-
ウクライナ和平「米の関与重視」=石破首相、有志連合会合で
-
中国軍機が異常接近=東シナ海で空自機に―防衛省
-
プロ野球・ひとこと
-
NY株、小動き
-
小田が4強入り=上地も準決勝進出―ウィンブルドンテニス車いす
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎