基礎年金、水準確保が焦点 保険料納付延長も―制度改革の議論開始・社保審部会
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の年金部会は25日、2025年の年金制度改革に向けた議論を始めた。少子高齢化により、満額で月約6万5000円の基礎年金は給付水準低下が見込まれ、高齢者の暮らしへの影響が懸念される。その対策の在り方が焦点で、基礎年金の財源となる国民年金保険料の納付期間延長や、会社員や公務員が加入する厚生年金からの財源投入などが話し合われる見通し。
厚労省は24年末までに改革案をまとめ、25年の通常国会での法改正を目指す。24年には、制度の健全性を確かめる5年に1度の「財政検証」を行い、議論に生かす。国民や企業の負担増が絡むだけに、曲折が予想される。
現行制度は、現役世代が保険料を納め、高齢者に年金として仕送りする仕組み。若い世代が減り、受給者が増える中でも制度を持続させるため、支給額を徐々に抑制する「マクロ経済スライド」が導入されている。財政運営の安定性は高まったが、特に基礎年金を主な収入源とする高齢者の受給額が大きく目減りする欠点がある。
そこで、国民年金保険料の納付期間に関し、現行の40年間から5年延長する案を議論。20歳から始まる納付は「60歳到達時まで」から「65歳到達時まで」に延びる。基礎年金の水準低下を抑えられる一方、自営業者や60歳までに退職した元会社員は保険料負担が増える。
マクロ経済スライドによる基礎年金の給付抑制策の終了時期を当初想定の46年度より前倒しする案も話し合う。その分、財源が必要となるため、厚生年金や国庫から拠出する対応策も併せて協議。ただ、厚生年金保険料を拠出する労働者や企業などの理解を得るのは容易ではない。
厚生年金をめぐっては、前回の制度改正で適用範囲の段階的な拡大が決まった。企業規模101人以上では一定の条件を満たす短時間労働者の加入が義務付けられており、24年10月に51人以上の企業も対象となる。次期改正ではこうした企業要件を撤廃した上で、対象業種を飲食店や宿泊業に拡大するかどうかも論点となる。
部会では出席者から「新しい働き方への対応が必要」などと厚生年金のさらなる適用拡大を求める声が相次いだほか、「現行制度の男女差解消をさらに進めるべきだ」といった意見も出た。(2022/10/26-07:06)
Japan Panel Starts Talks on Ensuring Basic Pension Benefits
A welfare ministry panel Tuesday began its discussions on ways to curb an expected relative decline in basic public pension benefits amid the country's aging population.
A major issue to be discussed by the working group of the Social Security Council, which advises the welfare minister, will be whether to extend the contribution period for the "kokumin nenkin" public pension program with universal coverage by some five years from the current 40 years, people familiar with the matter said.
The extension is expected to prevent the basic kokumin nenkin pension benefits from sharply decreasing from the current levels of up to 65,000 yen a month under the so-called macroeconomic slide mechanism, which is designed to secure pension resources for future generations by keeping growth in the benefits below rises in prices and wages.
However, the burden of kokumin nenkin pension premium payment, which begins at age 20, would instead become heavier on the self-employed and those who quit companies before reaching the age 60, pundits pointed out.
The working group would also discuss the idea of terminating the macroeconomic slide mechanism for the basic pension benefits earlier than currently planned fiscal 2046, as well as fund injections from the "kosei nenkin" program for employees and the state coffers to realize the idea.
最新ニュース
-
石破首相、地方創生実現へ決意=政治改革を断行―施政方針
-
福島で震度3
-
伊豆大島で30代女性の骨=遺棄と損壊容疑で元交際相手逮捕―警視庁
-
タリバン最高指導者の逮捕状請求=最高裁長官も、女性迫害で―ICC検察官
-
伊藤詩織さん監督作品が候補に=長編ドキュメンタリーで―米アカデミー賞
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕