2020.01.07 07:08Nation

経済界、原油安定供給に不安 日銀総裁「地政学リスク点検」

 米軍によるイラン革命防衛隊司令官の殺害で中東情勢が緊迫化し、経済界では原油の安定供給をめぐり不安が広がった。対立が激化すれば、ガソリン価格や電力料金などが上がり、消費者や企業に打撃が及ぶ公算が大きい。日銀の黒田東彦総裁は6日、新年の会合で「(イランなど)海外情勢に警戒が必要な点は変わりない。地政学リスクなどを注意深く点検していく」と表明した。
 米国とイランの緊張が高まり、米国産標準油種WTIの相場は2019年4月下旬以来、約8カ月ぶりに1バレル=64ドル台に達した。一層の高騰が危惧される中、関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は記者団に「石油価格が上がれば景気も悪くなる」と指摘。生命保険大手の首脳は「中東リスクは認識していたが、このような事態は想定外だ」と漏らした。
 国内の石油元売り各社は、トランプ米政権が18年にイラン制裁を発動して以来、同国産原油の輸入を大幅に絞ってきた。しかし、日本は依然として原油輸入の8割以上を中東地域に頼っている。輸送の要衝となるイラン沖のホルムズ海峡で安全航行に支障が生じれば、日本経済への打撃は避けられない。元売り最大手のJXTGホールディングスは「調達の多角化を進める」(担当者)と強調した。
 1990年8月にイラクがクウェートに侵攻して始まった「湾岸危機」では原油価格が短期間に上昇し、金融市場にも響いた。火力発電に依存する大手電力の幹部は「周辺国に摩擦が広がれば、影響も大きくなる。状況を注視する」と厳しい表情で語った。(2020/01/07-07:08)

2020.01.07 07:08Nation

Middle East Tensions Spark Concern over Oil Supply in Japan


Growing tensions in the Middle East following the killing of a key Iranian commander by the U.S. military have sparked concern in Japan as to whether the nation can continue securing stable crude oil supply.
   An escalation of the U.S.-Iran tensions would lead to spikes in gasoline prices and electricity rates, dealing a blow to households and companies, analysts said.
   "Overseas developments continue to require close monitoring," Bank of Japan Governor Haruhiko Kuroda said at a meeting on Monday. "We will carefully examine geopolitical risks and other factors," he added.
   A U.S. airstrike killed Gen. Qasem Soleimani, head of Iran's Islamic Revolutionary Guard Corps' Quds Force, last week. Following the rising tensions, key U.S. crude oil futures have climbed above 64 dollars per barrel for the first time since late April 2019.
   "The economy will decelerate if oil prices go up," Kansai Economic Federation Chairman Masayoshi Matsumoto, also chairman of Sumitomo Electric Industries Ltd. , told reporters on Monday.

最新ニュース

写真特集

最新動画