ゼレンスキー大統領が講演 学生に平和訴える―東洋大
ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、東洋大(東京)でオンライン講演会を行った。集まった約350人の学生らに向け「ウクライナは平和のために戦っている」と語り、戦争によって奪われた平和の大切さを訴えた。
午後6時すぎ、ホールの大画面に登場したゼレンスキー氏は、「きょうは戦争についてではなく平和について話したい」と切り出した。ミサイルや爆弾がなく、家や家族が安全な状況は「奇跡だ」とし、「力による支配か、法による支配か。(選ぶのは)われわれ次第だ」と強調。「皆さん、平和を守ってください」と呼び掛けた。
質疑応答で国際学部4年の男子学生(21)が戦火の中からメッセージを発信し続ける力の源泉を尋ねると、ゼレンスキー氏は情報発信も「一つの武器」と指摘。「ウクライナの平和が私の夢。これをかなえるためにいくらでも頑張る力がある」と答えた。
男子学生は講演会後、「大統領と1対1で話せるのは、普通ならあり得ないこと。とても光栄」と振り返った。
講演会は、駐日ウクライナ大使館から提案があり実現。会場には同国からの留学生も出席し、国内14大学に同時中継された。講演映像は東洋大のサイトで公開されている。(2022/07/04-21:46)

Zelenskyy Gives Online Speech at Tokyo College
Ukrainian President Volodymyr Zelenskyy gave an online speech at a university in Tokyo Monday, stressing the importance of peace.
Zelenskyy told the audience at Toyo University, including some 350 students, that Ukraine is fighting for peace.
He started the speech by saying that he wanted to talk about peace instead of war.
It is a miracle that families are living safely with no threat of missiles or bombs, the president said, stating that Russia's invasion made peace unusual.
Zelenskyy stressed it is people that choose rule by force or rule by law, calling for the audience to defend peace.

最新ニュース
-
W・ペーターゼン氏死去=81歳、「U・ボート」監督
-
7月貿易赤字、1兆4368億円=資源高・円安で輸入額最大
-
6月機械受注、0.9%増=2カ月ぶりプラス―内閣府
-
超音速機20機購入=米新興企業製―アメリカン航空
-
東京株、一時2万9000円台=7カ月ぶり回復
写真特集
-
【女子フェンシング】「日本女子初の世界覇者」江村美咲
-
【テニス】「芝の女王」ウィンブルドンテニス優勝者
-
【テニス】「芝の王者」ウィンブルドン優勝者
-
【テニス】「赤土の王者」全仏オープン優勝者
-
【テニス】「赤土の女王」全仏オープン優勝者
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)