脱炭素、国民的議論を 産業転換、労働者の影響甚大―十倉経団連会長が内情で講演
経団連の十倉雅和会長は16日、東京都内で開かれた内外情勢調査会で講演した。十倉氏は、脱炭素社会の実現に向けて「電力コストの上昇といった追加の国民負担が生じる可能性が高い」との見方を示した上で、負担をどのように分け合うかについて「国民的議論が必要だ」と強調した。
また、脱炭素社会の実現には、鉄鋼や自動車、化学など、製造業の雇用(約530万人)の半分近くを抱える業種が構造転換を迫られることから、十倉氏は「構造転換の影響を受ける労働者の影響は甚大だ」とも語り、「不都合な真実」に向き合うよう求めた。
一方、十倉氏は「脱炭素に大きな役割を果たす新事業が生まれて新たな雇用機会も創出される」と指摘し、「労働移動を円滑に進めていく必要がある」と強調した。(2022/06/16-18:54)
Keidanren Chief Wants National Debate on Decarbonization
Masakazu Tokura, chairman of the Japan Business Federation, or Keidanren, on Thursday underlined the need to have national discussions on ways to share the costs to achieve a carbon-free society.
Decarbonization efforts are "highly likely to generate additional public burdens, such as higher electricity costs," Tokura said in a speech at a meeting organized by the Research Institute of Japan, a Jiji Press affiliate.
Such sectors as steel, auto and chemical that have nearly half of the 5.3 million manufacturing jobs are set to be forced to undergo structural reforms to realize a carbon-free society.
"The impact on workers from the structural reforms will be huge," he said, calling on them to face what he said is an inconvenient truth.
Tokura said that "new businesses that will play a major role in decarbonization efforts will emerge, creating new employment opportunities."
最新ニュース
-
尹大統領、審査に出席へ=地裁で逮捕状可否判断―韓国
-
佐々木朗希投手がドジャースへ=大谷、山本と同僚に―米大リーグ
-
佐々木朗希がドジャースへ 大リーグ
-
イスラエル、ガザ停戦を正式承認
-
星野陸也、20位に浮上=米男子ゴルフ
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕