民事裁判手続き、全面IT化 「嫡出推定」も見直し―法制審答申
法制審議会(法相の諮問機関)は14日、民事裁判の提訴から判決までの手続きを全面的にIT化する民事訴訟法の改正要綱を、古川禎久法相に答申した。これを受け、法務省は今国会に改正案を提出、成立を目指す。妊娠・出産時の婚姻状況などに基づき子の父親を決める「嫡出推定」制度の見直しや、親が子を戒めることを認める「懲戒権」の削除を柱とする民法の改正も答申した。
民事訴訟のIT化をめぐっては、裁判所への持参か郵送が必要な訴状や準備書面について、オンラインでの提出を容認。弁護士など訴訟代理人は義務化する。さらに、口頭弁論や証人尋問、判決言い渡しなどで「ウェブ会議」形式を可能にする。同省は段階的に整備を進め、2025年度中の完全実施を見込む。
嫡出推定の見直しは、明治時代に民法が制定されて以来初めて。離婚後300日以内に生まれた子を前夫の子と推定する規定は維持しつつ、出産時に女性が再婚していれば現夫の子とみなす。懲戒権に関しては、「しつけ」名目の児童虐待を防ぐため削除し、体罰の禁止も盛り込む。同省は年内の国会提出を視野に準備を急ぐ。(2022/02/14-17:53)
Japan to Make All Civil Court Procedures Online
An advisory panel to Japan's justice minister Monday proposed revising the Civil Procedure Law to enable all civil court procedures to be conducted online.
The proposal from the Legislative Council seeks to enable online submissions of court petitions and preparatory documents, which are currently submitted either by mail or in person at courts. Online submissions will have to be made by lawyers or other attorneys, according to the proposal.
The proposed law revision will also allow for oral arguments, witness examinations and the issuance of rulings to be held in online meetings. The changes will be introduced in stages, with full implementation expected in fiscal 2025.
The Justice Ministry plans to submit a bill to implement the changes to the ongoing session of the Diet, or Japan's parliament.
The advisory panel also suggested amendments to the Civil Code, such as reviewing the principle of presumption of legitimacy, in which the husbands of women at the time of pregnancy and childbirth are presumed to be the children's fathers.
最新ニュース
-
石破首相が帰国
-
渋谷パルコで男性が転落死=通行人に直撃、搬送―警視庁
-
ロシア領内で北朝鮮兵2人捕虜=キーウに初めて移送―ウクライナ大統領
-
ロシア領内で北朝鮮兵2人捕虜=キーウに初めて移送―ウクライナ大統領
-
三木が2位=スノーボードW杯
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕