「総合小売り」と決別 百貨店売却、コンビニで海外へ―セブン&アイ
セブン&アイ・ホールディングスが、傘下の百貨店事業会社、そごう・西武を売却する方針を決めた。総合スーパーを祖業に、コンビニエンスストア、百貨店と「総合小売りグループ」を目指し拡大を続けたが、相乗効果を発揮し切れなかった。今後はコンビニ事業に経営資源を集中し、海外に活路を見いだす。
セブン&アイがミレニアムリテイリング(現そごう・西武)を傘下に収めたのは2006年。ファッションを得意とする百貨店のノウハウで、業績が低迷していたイトーヨーカ堂の衣料品売り場をてこ入れする狙いだった。
しかし、消費者が衣料品を買う場は「ユニクロ」など専門店やインターネット通販へ移る。百貨店の客離れが進み、06年に28あったそごう・西武の店舗数は10に減少。コロナ禍も追い打ちとなった。
1974年に開店したコンビニチェーン「セブン―イレブン」は、家で作るのが常識だったおにぎりをヒットさせるなど斬新なビジネスモデルで急成長。現金自動預払機(ATM)の設置や自主企画商品の開発など相次ぐ新サービスで集客力を高めていった。
総合小売りグループでありながら、もうけのほとんどをコンビニが稼ぐいびつな構造が続いているが、コンビニ市場も国内では競合他社も含めた出店増で飽和状態。セブン&アイは成長の見込める海外に照準を定め、2021年に2兆円超を投じて米国のガソリンスタンド併設型コンビニ、スピードウェイを買収した。不振の百貨店事業を抱え続けるだけの余裕はなくなった。
株主や投資家らからは「成長するための決断がようやくできた」(アナリスト)と評価する声が多い。生き残りを懸け、今後も事業の選択と集中は続くとみられる。(2022/02/06-07:17)
Seven & i to Quit as General Retailer
Seven & i Holdings Co. plans to sell its Sogo & Seibu Co. department store unit to focus on convenience store operations, a shift away from its policy of being a general retailer.
The Japanese company started as a supermarket operator and gradually expanded its operations to include convenience stores and department stores, but has failed to create enough synergy.
最新ニュース
-
岩屋外相、米大統領就任式に出席へ
-
米、ロシア石油大手2社に制裁=英も追随、戦費調達で打撃狙う
-
トランプ氏に刑罰なし判決=初の「有罪」米大統領に―口止め料事件でNY州地裁
-
TikTok禁止で口頭弁論=法律発効目前―米連邦最高裁
-
NY株、反落
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕