着床前検査、保険適用見送り 不妊治療で中医協に提案―厚労省
厚生労働省は26日、4月から開始する不妊治療の保険適用に関し、受精卵の染色体異常を調べる「着床前検査」への適用を見送る案を中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関、中医協)に示した。一方、人工授精や体外受精には適用。体外受精では治療開始時点で43歳未満の女性を対象とするなどの条件を設ける。中医協は2月上旬にも、不妊治療への保険適用を含めた診療報酬改定案をまとめる。
着床前検査は流産や不妊につながる染色体異常がない受精卵を選んで戻すため、「命の選別につながる」との批判が出ている。日本産科婦人科学会も、保険対象診療と併用できる「先進医療」での申請を目指す方針を示しており、厚労省は倫理面での問題を踏まえ、今回は適用外とした。(2022/01/26-11:26)
Japan Not to Cover Preimplantation Screening with Insurance
Japan's health ministry on Wednesday unveiled a plan for public health insurance not to cover the preimplantation screening of eggs fertilized in vitro for chromosomal abnormalities.
The plan was presented to the Central Social Insurance Medical Council, which advises the health minister, ahead of the April start of public health insurance coverage for fertility treatment, including artificial insemination and in vitro fertilization.
For fertility treatment, the insurance coverage will be available to women who are under age 43 when they begin treatment.
In early February at the earliest, the council will draw up a proposal to revise the medical service fees under the public health insurance program, including the addition of fertility treatment to the list of items covered by the insurance.
Critics say that preimplantation screening prompts the selection of life because the procedure selects and transfers to the uterus fertilized eggs without chromosomal abnormalities that can lead to miscarriage or infertility.
最新ニュース
-
NY株、696ドル安=米利下げ休止観測で大幅反落
-
トランプ氏、画面越しの判決=審理30分、静かに幕―口止め料事件
-
バイデン氏、15日に退任演説=米
-
主な日本選手の成績(10日)=欧州サッカー
-
シナーの聴聞会は4月=スポーツ仲裁裁判所
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕