20日から本格運用 マイナカードの保険証利用―対応8%、準備に遅れ
マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにする「オンライン資格確認システム」の本格運用が20日から始まる。カード普及策の一環で、受け付け手続きの簡略化や薬の処方履歴などの共有化が行われる。ただ、システム導入は約23万ある医療機関・薬局の8%程度にとどまり、スタート時点では大半で利用できない見通しだ。
カード普及率は4割弱。政府は2022年度末までにほぼ全国民が取得する目標を掲げ、段階的に行政サービスを拡充。今後も運転免許証との一体化やスマートフォンへの機能搭載を計画する。
保険証として利用するには、カードの個人向けサイト「マイナポータル」などでの登録が必要。医療機関や薬局が窓口に設置した読み取り機にカードをかざし、顔認証されれば、本人確認が終了。保険資格の確認がスムーズになる。
マイナポータルで、薬の処方履歴や特定健康診査の結果も閲覧可能になる。本人が同意すれば医師や薬剤師も確認できるため、厚生労働省は「正確なデータに基づく効率的な診療や薬の処方が受けられる」とメリットを強調。11月から、窓口で支払った医療費の明細情報も本人は閲覧できる。
ただ、読み取り機の設置などが完了した医療機関・薬局は8%程度にとどまる。導入を予定する施設は50%を超えるが、新型コロナウイルス対策に追われた上、機器に使われる半導体不足も重なり、準備が遅れている。
現在の健康保険証が引き続き使え、メリットが伝わりにくいため、「利用者がどれぐらい増えるか分からず、様子見の施設が多い」(同省担当者)という。政府は22年度末までに全機関で導入されるよう働き掛けを強めるとともに、国民への周知に力を入れる方針だ。(2021/10/19-20:24)
Japan Starts My Number Card Use for Health Insurance
Japan's health ministry on Wednesday put into full-scale operation an online system to use My Number social security and taxation identification cards as public health insurance cards.
The introduction of the online insurance eligibility confirmation system is part of the Japanese government's efforts to promote the use of My Number cards.
The system is intended to simplify reception procedures for My Number card holders and also to allow the holders to check their prescription records.
Meanwhile, medical institutions and pharmacies that are taking My Number cards as health insurance cards currently account for only about 8 pct of a total of some 230,000 such facilities across Japan.
The Japanese government, which aims to have almost all people in the country get their My Number cards by the end of March 2023, is expanding in stages the scope of administrative services for which My Number cards can be used.
最新ニュース
-
琴桜、東正位で綱とり=成績次第で豊昇龍も―大相撲初場所
-
上にいないと始まらない=やっぱり勝つこと―男子ゴルフ・松山英樹インタビュー
-
輝き取り戻した一年=松山、新たな章へ―男子ゴルフ
-
トルコ外相がシリア訪問=指導者と会談、支援鮮明
-
大阪・四條畷市長選で電子投票=全国で8年ぶり、開票省力化
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕