負の「置き土産」なお100年 不発弾1900トン余、今も―沖縄戦
太平洋戦争末期の沖縄戦で国内最大の地上戦が繰り広げられた沖縄県では不発弾の発見が珍しくない。県によると、「鉄の暴風」と呼ばれた激しい艦砲射撃などで使用された弾薬約20万トンのうち、不発弾とみられるのは5%の約1万トン。あれから76年となる今も1900トン余が残るとされ、全て除去するには70~100年かかるとも言われる。
米軍や自衛隊の不発弾処理に加え、民間の探査事業が始まったのは1974年。那覇市内で園児を含む38人が死傷した爆発事故がきっかけだ。
だが、激戦地だった同市などでは、今も住人の足元に多量の弾が埋まっているとみられている。住宅建設などでの事前探査義務はなく、2012年、国と県による探査費用の補助制度ができたものの、工期の遅れを忌避する施工業者は探査を避けることも多い。
地中の不発弾と鉄筋や水道管などを見分ける技術は進歩している。磁気探査を手掛け、45年間で数千発を発見してきた「沖縄計測」(沖縄市)の技師らは20年、装置のデジタル化に成功。装置が紙に書き出す磁気の波形から「経験と勘」で見極める弾の位置の特定精度を格段に向上させた。今後は波形解析のAI化を目指すという。
同社のベテラン技師、砂川雅博さん(65)の脳裏には、87年の探査現場が焼き付いている。掘り起こした不発弾の傍らで出土した日本兵の頭蓋骨には、爆発した砲弾の破片が突き刺さったままだったという。
「平和になった今、犠牲者を出してはいけない」。以来、探査に執念を燃やしてきた砂川さんは「いつかなくなるべき仕事。沖縄は基地が集約されただけでなく、不発弾が置き土産のように残された。(政府には)慰霊だけでなく、処理する責任がある」と語気を強めた。(2021/06/23-07:11)
Dud Shell Disposal in Okinawa May Take 100 More Years
It may take 70 to 100 more years to dispose of all of some 1,900 tons of bombs that did not explode during the Battle of Okinawa, a bloody ground battle waged 76 years ago in the final phase of World War II, and are thought to still remain in the southernmost Japan prefecture.
They are believed to be part of some 10,000 tons of unexploded ordnance. About 200,000 tons of munitions were used mainly for naval gunfire during the battle. Wednesday marks the 76th anniversary of the end of the Battle of Okinawa. Organized fighting in the ground battle is said to have ended on June 23, 1945.
On top of bomb disposal work by the U.S. military and the Japanese Self-Defense Forces, a private-sector project was launched in 1974 to search for dud shells in Okinawa Prefecture, following a dud shell explosion accident in the year. The blast near a kindergarten in the prefectural capital of Naha killed four people and injured 34 others.
Many unexploded bombs are believed to remain in the soil in Naha and other parts of the prefecture where fierce fighting took place during the Battle of Okinawa, which started in March 1945.
But prior dud shell search is not mandatory for housing construction and other land use projects in those areas. Although subsidy programs were launched by the national and prefectural governments in 2012 to help cover bomb investigation costs, companies tend to avoid such probes out of concern over a delay in construction projects.
最新ニュース
-
鎌田はフル出場=上田が復帰―欧州サッカー
-
平野流2位、平野歩は3位=女子の小野4位―スノーボードW杯
-
日本は団体戦8位=W杯ジャンプ男子
-
尹氏支持者、地裁に乱入=「判事、出てこい」―韓国
-
尹大統領を逮捕=現職で史上初―内乱容疑捜査が本格化・韓国
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕