高木日向子さん、作曲部門で優勝 ジュネーブ国際音楽コンクール
【ベルリン時事】若手音楽家の登竜門、ジュネーブ国際音楽コンクールの作曲部門の決勝が8日行われ、大阪音楽大学助手の高木日向子さん(30)=兵庫県尼崎市出身=が優勝した。作曲部門での日本人優勝は、2015年の薮田翔一さん以来。
決勝は3人で争われ、作曲家の細川俊夫さんら5人の審査員が判定。コロンビアのダニエル・アランゴプラダさん(32)と高木さんの2人が優勝となった。高木さんの曲は、オーボエを主体とした合奏曲。(2019/11/09-08:55)
Japan's Takagi Wins Geneva Composition Prize
Hinako Takagi, a 30-year-old assistant at Osaka College of Music, won the top composition prize at the 2019 Geneva International Music Competition on Friday, along with a Colombian contestant.
Takagi, who is from Amagasaki in the western Japan prefecture of Hyogo, is the first Japanese to be awarded the prize since Shoichi Yabuta won it in 2015.
Of the three finalists in the composition division of the competition, known as a gateway to success for young musicians, Takagi and Daniel Arango-Prada, a 32-year-old from Colombia, both won first place.
The song composed by Takagi was an ensemble featuring oboe.
When she learned that she became the top winner, Takagi pressed a hand to her mouth with a look of surprise. She then smiled and shook hands with the judges.
最新ニュース
-
小学生全国大会で意識差=JSPO、関連団体に調査
-
グローバルサウスは中国含まず=岸田首相「大国は貢献を」
-
志願倍率0.5倍=国公立大2次の中間集計
-
国の債務超過、最大の687兆円=コロナ対策で負債が増加―21年度末
-
城東、部員13人「自分たちの野球を」=選抜高校野球
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式