ウーバーの自動運転車事故、交通違反の歩行者を認識せず

米運輸安全委員会(NTSB)の発表によると、フェニックス郊外のテンピで起きた事故で死亡した女性は「横断歩道がない場所を渡っていた」が、自動運転車のシステム設計は交通規則を無視する歩行者を考慮していなかったという。
NTSBの一次報告書では、自動運転車に搭載されたシステムが事故発生のおよそ6秒前に、夜間に自転車を押しながら道路を横切っていた女性を感知していたと判断していた。
しかし、正式な事故原因を決定するために今月19日に開かれる公判を前に公開された最新報告書では、システムが「女性を歩行者として分類」せず、物体として認識したことが指摘されている。
システムは事故のおよそ1.2秒前に衝突が迫っていることを認識し、自動運転車の危険な動きを減少させるために「極端なブレーキやハンドル操作を抑制した」という。
ウーバーは昨年のこの事故を受け、米各地での自動運転試験を中止したが、その数か月後に再開した。
報告によると、このアリゾナ州での事故以外に、ウーバーのテスト用車両が自動運転モード中に発生した事故は、2016年9月から18年3月にかけて37件となっている。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2019/11/07-09:21)
Software behind self-driving Uber crash didn't recognize jaywalkers

An Uber self-driving car that struck and killed a woman last year in Arizona failed to recognize her as a pedestrian because she was jaywalking, US transport regulators said Tuesday.
The woman had been crossing the street at a location without a crosswalk; the system design did not include a consideration for jaywalking pedestrians, the US National Transportation Safety Board (NTSB) said in a statement.
In a preliminary report, the NTSB had already determined that the car's software spotted the 49-year-old woman nearly six seconds before the vehicle hit her, as she walked across the street at night with her bicycle in Tempe, a suburb of Phoenix.
According to the latest report, which was issued ahead of a November 19 hearing to officially determine the accident's cause, the system at no time classified her as a pedestrian but rather, considered her an object.
When the software determined that a collision was imminent approximately 1.2 seconds before impact, it suppressed any extreme braking or steering actions to reduce the potential for erratic vehicle behavior.
It did, however, produce an auditory alert to the vehicle operator as it initiated a plan for the vehicle slowdown.
Following the March 2018 accident, Uber suspended its autonomous driving testing in all locations in the United States but resumed the program several months later.
The company has assured the NTSB that new technology in the cars will correctly recognize pedestrians in similar situations and trigger braking more than four seconds before impact.
According to the report, 37 crashes involving Uber automatic test vehicles operating in autonomous mode occurred between September 2016 and March 2018, excluding the Arizona crash.

最新ニュース
-
立民、夫婦別姓法案を単独提出=各党温度差、成否不透明
-
関税交渉「一歩でも二歩でも前進」=米国に出発、1日に協議へ―赤沢担当相
-
食料品の消費減税「必要」=公明幹部
-
「自分は社会の底辺にいる」=谷内容疑者、容疑認める―女子高生刺殺・埼玉県警
-
29日の日本選手=米大リーグ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎