第一三共・KMバイオ、治験開始 コロナワクチン、安全性確認
第一三共は22日、東大と開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、国内で臨床試験(治験)を開始したと発表した。初期段階では約150人に接種し、安全性などを確認する。明治ホールディングス傘下のKMバイオロジクス(熊本市)も同日、被験者への接種をスタートさせた。
第一三共のワクチンは、ウイルスの遺伝情報を伝える「メッセンジャーRNA」を人工合成して投与し、抗体を作る技術。米製薬大手ファイザーや米バイオ医薬品企業モデルナのワクチンも同様の技術を使っている。
KMバイオ社は、感染力をなくしたウイルスを使う「不活化ワクチン」の開発を国立感染症研究所などと進めている。初期段階は210人に接種し、抗体ができるかどうかなどを確認する。年内に治験対象を広げ、2023年度の実用化を目指す。
日本企業が開発する新型コロナワクチンでは、大阪大発ベンチャーのアンジェスが昨年6月に、塩野義製薬が12月に、それぞれ治験を始めている。(2021/03/22-19:32)

Clinical Trial Begins for Daiichi Sankyo COVID-19 Vaccine
Daiichi Sankyo Co. said Monday that it has started a clinical trial in Japan for a COVID-19 vaccine being developed jointly with the University of Tokyo.
In the initial stage of the trial, some 150 people will each receive a dose of the vaccine to test its safety.

最新ニュース
-
石丸新党、参院選10人擁立へ=東京と比例
-
坂本、疲労色濃く=「気合で乗り切った」―国別対抗フィギュア
-
千葉、納得のフリー=国別対抗フィギュア
-
巨人打線、終盤つながる=プロ野球
-
楽天が接戦制す プロ野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎