初公判は「来年3月か4月」=ゴーン被告整理手続きで-東京地裁
日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)が役員報酬を隠したとされる金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)事件の公判前整理手続きが5日、東京地裁(下津健司裁判長)であり、地裁は「初公判を来年3月か4月に開く」との意向を示した。関係者への取材で分かった。日産資金を自身側に還流したとされる会社法違反(特別背任)事件の公判時期は未定。
これまでの整理手続きでは、検察側が公判で立証を予定している内容などについて協議されてきた。関係者によると、弁護側は10月中旬までに、主張内容をまとめた書面を提出するという。
日産をめぐっては、西川広人社長(65)ら複数の同社役員も報酬を不正受領していた問題が浮上。手続き後、取材に応じた弁護人の弘中惇一郎弁護士によると、ゴーン被告は自身の関与を否定した上で、「悪質だ。西川さんが逮捕されないのは不公平だ」などと話したという。(2019/09/05-15:25)
Ghosn's 1st Trial to Be Held Next Spring
Tokyo District Court aims to hold the first hearing in the trial of former Nissan Motor Co. Chairman Carlos Ghosn next March or April, informed sources said Thursday.
Pretrial proceedings were held at the court the same day for the trial on his alleged securities law violation through underreporting of his executive compensation in Nissan annual securities filings.
Ghosn, 65, is also alleged to have committed aggravated breach of trust by using company funds for his personal purposes. Regarding this alleged violation of the companies law, it has not been decided when to hold the first hearing, the sources said.
At the pretrial proceedings so far, participants discussed what statements prosecutors will give at the trial. The defense team, for its part, will submit by mid-October documents on what it plans to claim, according to the sources.
It has recently emerged that Nissan President Hiroto Saikawa, 65, and some other executives are also likely to have received inappropriate compensation.
最新ニュース
-
住宅地のバッグに男児遺体=年齢不詳、目立った外傷なし―北海道・石狩
-
相互関税からスマホ除外=反発恐れ、値上げ回避―米政権
-
電子機器、半導体関税の対象に=相互関税で除外―米商務長官
-
大阪BがレギュラーシーズンV=バレーボール男子
-
ファイナル進出を決めた日本
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎