ブレーキ操作、適切か確認へ=京急事故の脱線列車、踏切前止まれず-運送会社を捜索
横浜市神奈川区の京急線踏切で下り快特列車がトラックと衝突し、脱線した事故で、男性運転士(28)が現場手前に設置されている信号に従って直ちに非常ブレーキをかけていれば、列車が踏切前で停止できた可能性があることが6日、京浜急行電鉄への取材で分かった。
運転士は京急電鉄の聴取に対し、信号を見て非常ブレーキをかけたと説明しているが、列車は踏切で立ち往生していたトラックと衝突。8両編成のうち3両が脱線した。同社は運転士のブレーキ操作が適切だったか、車両の走行データなども踏まえて確認する。
神奈川県警は6日、自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで、千葉県香取市にあるトラックの運送会社を家宅捜索した。
事故ではトラックの男性運転手(67)が死亡し、乗客や運転士ら計34人が負傷した。京急電鉄は同線横浜-京急川崎間の上下線で運転を見合わせている。脱線した列車を撤去するなど復旧工事を進めており、7日始発の運転再開を目指している。(2019/09/06-11:32)
Railway Investiges Driver's Actions after Yokohama Collision
Keikyu Corp. is investigating whether the actions of the driver of its train that collided with a truck at a crossing in Yokohama, Kanagawa Prefecture, south of Tokyo, on Thursday were appropriate.
The railway thinks the train driver could have avoided the accident if he had noticed a warning signal from an obstacle-detecting device and applied the emergency brakes immediately, sources familiar with the situation said Friday.
The collision left the 67-year-old male driver of the truck dead and 34 people on the train injured, including the 28-year-old male train driver. The front three cars of the eight-car "kaitoku" special rapid train were derailed after colliding with the truck, which was stuck at the crossing.
The train driver told the company that he applied the emergency brakes after seeing the warning on a railway signal.
According to Keikyu, trains can be alerted to obstacles on the crossing by three railway signals, placed 10 meters, 130 meters and 340 meters from it, respectively. Lights flashing on the signal placed 340 meters from the crossing can be observed by train drivers as far as 600 meters away from the crossing.
最新ニュース
-
日鉄への身売り断念要求へ=米投資会社、USスチールに―報道
-
献金1000万円超で企業名公表=自民部会、規正法改正案を了承
-
フジ、社長の進退含め検討=きょう午後の臨時取締役会
-
アレフ活動制限、継続請求=信者数減少、処分影響か―公安庁
-
3人とも背中刺される
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕