次世代地熱発電で官民協議会=30年代実用化へ年内工程表―経産省
経済産業省は14日、次世代技術による地熱発電の実現を推進するための官民協議会の初会合を開いた。日本は地熱資源量が豊富な一方、開発コストの高さなどから十分活用が進んでいない。次世代地熱発電の2030年代での早期実用化を目指し、年内にも工程表を取りまとめる。
協議会には、電力会社や建設会社など70以上の企業や団体が参加。次世代技術による地熱発電を進める上での課題などを整理し、実用化に向けた目標や計画を盛り込んだ工程表を策定する。また、政府による支援策の在り方も検討する。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
ホテル未予約で強制送還=米当局、ドイツ人観光客に―報道
-
NY株、一時1300ドル安=トランプ氏のFRB圧力で
-
ローマ教皇葬儀に出席へ=米大統領
-
貿易協議「大きな進展」=米副大統領とインド首相会談
-
NY株、1000ドル超安=FRB議長解任を警戒
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎