小林製薬、紀の川工場を閉鎖=昨春まで紅麹原料生産
小林製薬は14日、子会社・梅丹本舗(和歌山県紀の川市)の紀の川工場(同市)を6月末で閉鎖すると発表した。同工場では昨年3月まで、サプリメントの健康被害で問題となった紅麹(べにこうじ)原料を生産していた。
紀の川工場は梅丹本舗の生産拠点として、梅肉エキスを使った健康食品を製造してきた。昨年1月には、閉鎖した小林製薬の大阪工場(大阪市)の設備を移管する形で紅麹原料の生産も始めた。ただ、同年3月の健康被害発覚により、稼働を停止。8月には小林製薬が紅麹事業からの撤退を発表していた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
NY株、一時700ドル超高=前日急落で買い先行
-
係争地でテロ、24人死亡=観光客に発砲、近年最悪か―インド北部
-
太田、出色の活躍=プロ野球・オリックス
-
金融当局、不安定化への備えを=市場の混乱警戒―IMF報告書
-
大坂は1回戦敗退=女子テニス
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎