8割近くが球界残る=引退、戦力外は若年化―プロ野球
日本野球機構(NPB)は21日、昨季限りで引退か戦力外となった日本選手157人の進路調査結果を発表し、野球関係の仕事に就いたのは約78%の123人だった。調査対象者の平均年齢は26.3歳、同在籍期間は6.3年。
移籍や他球団との育成契約で現役を続けたのは53人。監督やコーチ、スタッフとして球団に残ったケースと合わせ、93人がNPB内にとどまった。28人が独立リーグや社会人野球、海外チームなどに移り、12人が自営業や一般企業に就職する道を選んだ。
引退、戦力外となる選手は若年化の傾向が続く。球界全体で育成選手の獲得が増えた影響で、戦力外通告を受ける若手も増えた可能性があるという。
若手選手ら292人を対象にしたセカンドキャリアに関するアンケートでは、3割ほどが収入面や進路などを理由に引退後の生活に「不安がある」と回答。引退後のやってみたい仕事は「会社経営者」「高校野球の指導者」「海外球団で現役続行」が上位を占めた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
イスラエル選手が棄権=パリ銀のヘルシュコら―世界柔道
-
イスラエルの兵器展示に「ノン」=フランス政府が閉鎖指示―パリ航空ショー
-
イスラエル軍、イラン全土攻撃=革命防衛隊の拠点空爆―イランはミサイルで応酬
-
バレーボール協会、本部長をけん責処分=選手の国籍変更問題で
-
岩屋外相、イランに自制求める=報復応酬「深く懸念」
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎