iPhone、米にインド製供給=中国高関税で応急措置―報道
【シリコンバレー時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は7日、米アップルが米国向けのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」について、インド製の供給を拡大することを計画していると報じた。トランプ大統領による中国への高関税政策を踏まえ、応急措置を講じる判断に傾いたもようだ。
トランプ氏は中国製品に計54%の関税を課し、7日には中国側の報復措置を理由にさらなる引き上げ方針を表明した。アップルはアイフォーン生産を中国に大きく依存しており、7日の同社の株価は、相互関税が発表された2日の終値に比べ2割安となっている。
トランプ政権は、インド製品にも26%の相互関税を設定している。アップルは、部品供給網への長期的な投資計画の再検討は今後の進展が不透明なため見送り、短期的にコストを抑えられるインドからの調達を増やす。この間、第1次政権と同様の免税措置を獲得するため、働き掛けを続ける。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
三笘、けがで今季初欠場=軽傷のもよう―イングランド・サッカー
-
久保、攻略できず=欧州サッカー
-
久保は後半退く=南野1得点―欧州サッカー
-
米イラン高官、核問題協議=「建設的」と評価、一部直接対話も―次回19日、合意枠組み議論
-
米イラン、核開発制限へ高官協議=第2次トランプ政権で初―19日に再開、短時間接触も
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎